食品栄養科学部の環境生命科学科では、県立静岡東高等学校が進めている「総合的な探究の時間」のうち、SDGsに関する探究活動に関し、専門性を活かした助言や指導を行うことで支援することになりました。
その第1回目として、8月6日に本学において、2年生25名が参加し、それぞれの探究グループが立てたテーマに対しての相談会を行いました。
相談会には、3名の教員が講師として参加し、「気候変動に適応していくには?」、「雨水を使った発電方法を普及させるには?」、「ブラジルの森林減少をとめるには?」など、9つの探究グループのテー
その第1回目として、8月6日に本学において、2年生25名が参加し、それぞれの探究グループが立てたテーマに対しての相談会を行いました。
相談会には、3名の教員が講師として参加し、「気候変動に適応していくには?」、「雨水を使った発電方法を普及させるには?」、「ブラジルの森林減少をとめるには?」など、9つの探究グループのテー